健康 美容

【南部鉄器で飲む】カラダが喜ぶ白湯の健康・美容効果

2020年8月25日

皆さんは毎日行っているルーティンはありますか?
日々忙しく過ごしていても、ルーティンがあることでメリハリが生まれて気持ちの切り替えが上手にできたり、ひとりの時間を確保するのに役立っているという方もいるかもしれません。

私は毎日南部鉄器で白湯を飲んでいるのですが、この習慣があることで毎日安らかな時間を過ごすことができていると実感しています。

まる
まる
めちゃくちゃ「丁寧な暮らし」に憧れています。。(笑)

お話が逸れてしまいましたが、今回はそんな白湯が持つ様々な健康・美容効果についてお話をしていこうと思います。



 

白湯とは?

そもそも「白湯」とは、水を沸騰させて不純物を除去したもののことを指します。
煮沸することによってカルキなどの不純物が取り除かれるので、口当たりが柔らかく変化します。
「白湯」が美味しく感じるのはそのためなんですね。
もし白湯を飲んだ時に苦く感じるようなら、毒素が溜まっていると言われており、逆にデトックスされた状態だと甘く感じるそうです。

他に、「湯冷まし」もお聞きするかと思いますが、これは「白湯」を冷ましたもののことを指します。夏場は体が火照りやすいので、今の時期は「湯冷まし」で飲むのもオススメです。

 

白湯の作り方

step
1
南部鉄器(なければやかん)にお水を入れて蓋をして火にかける

step
2
沸騰したら蓋を取って、10~15分そのまま火にかけ続ける

step
3
完成!飲みやすい温度でどうぞ

 


 

白湯の様々な健康・美容効果

しば
しば
ただのお湯なのに、本当に効果があるの?
一度習慣化すると実感することがたくさんあるよ!
まる
まる

ダイエット・デトックス効果がある

白湯は内側から体を温めて血の巡りを改善し、胃腸などの内臓の働きを助けて免疫力や基礎代謝を上げてくれるので、便秘やむくみの解消に役立つだけでなく、脂肪が燃焼しやすい「痩せ体質」に導いてくれる効果があります。

美肌効果がある

白湯によって血流が改善されると老廃物が流れやすくなるので、ニキビやくすみ・肌荒れの改善効果が期待できます。また、新陳代謝が良くなることで「ターンオーバー」が促進されて肌の生まれ変わりを助けてくれます。

冷え性を改善する

白湯を飲むと内臓の温度が1℃上がると言われています。代謝が上がると体の中で熱が生まれるので、体の末端まで血が巡りやすくなります。夏の凍えるようなクーラー対策にもピッタリですね。

風邪予防・アレルギー症状を改善する

白湯は体温を上げることで免疫力も上げてくれるので、インフルエンザや風邪の予防に役立ったり、不快なアレルギー症状を緩和してくれる効果があります。花粉症の季節にも重宝する存在となってくれますね。

さまざまな体調不良を改善する

白湯は腸内環境を整える作用やそのリラックス効果で、ストレスを軽減して様々な体調不良の原因となる自律神経の乱れの改善にも役立ちます。人が活動しているときに優位になる「交感神経」、リラックスしているときに優位になる「副交感神経」の切り替えをスムーズにし、体内のバランスを整える作用があります。そのため、不眠や頭痛の改善・食欲増進などにも役立ちます。

ちなみに・・・

「白湯」には不純物が入っていないので、病気の方やお年寄り・赤ちゃんでも体に負担をかけることなく飲むことができます

 

白湯を飲むタイミング

  • 起床後に飲む
    ➡就寝中に汗をかいて多くの水分を失っているので、水分補給と同時に内臓を温めましょう。便通を促してくれる効果もあります。
  • 食事中に飲む
    ➡内臓が温められることで食事の吸収・消化を助けてくれます。ただし、食事からも水分を摂取しているので、がぶ飲みはせずコップ一杯程度にとどめて少しづつ飲みましょう。
  • 就寝前に飲む
    ➡白湯のリラックス効果によって副交感神経を優位にしてくれるので、安眠効果があります。眠る直前に一気飲みするのではなく、ゆっくりと時間をかけながら飲んで睡眠中の脱水を防ぎましょう。

 

白湯を飲むときの注意点

  • 1日の摂取量は800ml程度
    ➡白湯は吸収の良い飲み物のため、飲みすぎによって消化機能を低下させたり、むくみや腹痛を引き起こしてしまうことがあります。適量を守って飲みましょう。
  • 飲みやすい温度で少しづつ飲む
    ➡飲むときに白湯の温度が高すぎると内臓に負荷がかかってしまうため、少し時間をおいて心地よいと感じる温度で少しづつ飲みましょう。1回あたり150~200mlが目安です。
  • 食後30分は飲まない
    ➡胃酸を薄めて消化を妨げ、胃腸に負荷をかけてしまうので、食後30分は飲むのを控えましょう。

 

南部鉄器で飲むメリットは?

より美味しくなる

南部鉄器の内側から溶け出した鉄分がカルキなどの塩素を分解・除去してくれるので、よりまろやかで美味しい白湯となります。この白湯を使ってコーヒーを入れたりお料理に使うととても美味しく感じるので、日常使いにオススメです。

体に吸収されやすい鉄分が取れる

鉄分には「吸収性が良いもの」「吸収性が悪いもの」の二種類が存在します。南部鉄器から出る鉄分は体に吸収されやすい二価鉄と呼ばれるものなので、貧血に陥りやすい女性にこそオススメです。また、この鉄分補給効果はアルツハイマー痴呆症の予防にも効果があるそうです。

癒し効果がある

あくまで個人的な感想ですが、岩手県の伝統工芸品である南部鉄器を使って白湯を飲むことでとても心地の良い贅沢な時間を過ごすことができていると感じています。自分を丁寧に労わることで、毎日を活力あるものに変えていきませんか?

 

南部鉄器について

南部鉄器を使っていくうちに、水道水に含まれていたカルシウムやミネラルなどが吸着することによって赤い斑点が現れ、白っぽい「湯垢」と呼ばれる膜が鉄器の内側に出てきます。見ると綺麗に落としたくなってしまいますが、この「湯垢」が育つことによってお湯がますます美味しくなりますので、決してこすらずそのままにしておきましょう。

赤い斑点が現れた南部鉄器

 

南部鉄器の注意点

南部鉄器は、水分を残さないように乾燥させることが一番重要です。
南部鉄器に水分を残したままにすると、サビつきやすくなったり、お湯が濁る原因となるため、お湯を沸かすときは基本的に必要な量だけ作るようにし、すぐに湯飲みや保温ポッドに移すようにしましょう。
ちなみに、お湯を移した後は鉄瓶の余熱で自然に水分が飛ぶのでそのまま放置しておけば大丈夫です。もし水分が残ってしまったときは、軽く火にかけて水分を完全に飛ばしましょう。
お手入れが簡単というところも南部鉄器ならではの魅力ですね。

 

お湯が濁るようになったら・・?

南部鉄器にお水を入れ、煎茶の茶殻をパックに詰めたものを加えて20~30分煮出します。
火を止めてそのまま一晩放置し、翌日お湯とパックを捨てて軽くすすいでから乾かします。
※まだ濁りが気になる場合は、この工程を2~3回繰り返してみてください

 

南部鉄器のいろいろ

この記事のトップの写真で既に登場していますが、我が家では「池永鉄工」さんの「希」という1.4Lサイズの南部鉄器を愛用しています。
伝統的なアラレ模様と、ぽってりしたシルエットがとても素敵な鉄瓶です。

他にも小さめのものや取っ手のデザインが特徴的なものなど、たくさん種類があるので、お気に入りを見つけてくださいね!


 

楽天で「南部鉄器」を探す

Amazonで「南部鉄器」を探す

 

まとめ

いかがでしたか?

「白湯」の可能性には正直驚かされることが多いですね!
芸能界や美容業界で注目を集める理由にも納得です。
私は南部鉄器を使うようになってから「白湯」の効能について知ったのですが、あまりにもメリットが多いので周りの方にもオススメしています(笑)
皆さんもお金をかけず気軽に始められる「白湯」で健康寿命を延ばしながら、南部鉄器にも癒されてみませんか?

  • この記事を書いた人

Maru

Marushibaの”Maru”こと、育休中のアラサーOL。 丁寧な暮らし・共働き子育て・時短節約・資産形成・食べること・ネタ帳などについてぼやいていこうと思います。 たまに気分で関係ないお話をするかもしれません(/・ω・)/

-健康, 美容